- 2018.12.01 Saturday
- -
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
2018/6/20 土肥ダイブレポ
DIVE1:通り崎 湾内
DIVE2:
DIVE3:
■天候 AM:雨(時折強雨) PM:雨(夜、強雨)
■気温 19.8〜25.5℃
■水温 21.5〜22.9℃
■透明度 5〜12m
■風向 西北西→北北西→南西/西南西
■潮流 ー
■その他 ー
母校、専大スキンダイビングクラブCORAL現役3年生
四季のダイブマスターコース5日目(本コース3日目)
前半最終日です。
今日は、生憎の雨模様、とっても梅雨らしい日です(^_^;)
そんな中、後輩・四季は頑張ってくれました!!
午前中はDMコース初日に行った泳力検定の残り2項目・
400m水泳と20分間の生存水泳を実施。
まだ残り数日あるので今日でなくても大丈夫でしたが
“今日ヤリマスッ!!”と元気よく四季(^_−)b
時折、プール水面に叩きつけるほど強くなる雨の中
しっかりと泳ぎ、そして“浮いて”(笑)くれました!!
...ほんと良く頑張ったよ(^0^)b
その後、プールでダイバーレスキュートレーニングをして
午後は海で実際にDMコース実施項目のアクシデント
マネージメント・ダイバーレスキューの実践。
アクシデント発生〜現場のマネージメント、そして実際の
レスキュー=水中からのフル装備ダイバーの溺者引き上げ、
曳航、陸上への引き上げと小柄な四季が僕(170cm・67kg
ダイバーフル装備)を溺者役にこれもまた頑張ってくれました!!
レスキュー項目が終わって、ほんの数十分浅場をファン
ダイブ(*^^*)
マメタワラの林の中、水底ギリギリの海草の回廊を冒険して
来ました。
透明度も10m弱はあるし、水温も23℃弱と快適で水深4〜5
Mから水面まで伸びる、群生した海草のトンネルをグルグル
巡って来ました。この時期しか見られない光景で、この時期
ならではの楽しみですね(^-^)/
四季、5日間本当にお疲れ様でした!!
体力的にはもちろんだけど、いろいろと新しいことや
考えることがたくさんあって大変だったと思うけど、
ほんと毎日一生懸命真剣に取り組んでくれて
ありがとうね(*^^*)
また来月7月、残りの5日間頑張りましょー!!
ありがとうございました(^0^)/
- 2018.06.20 Wednesday
- School・スクール
- 22:21
- comments(0)
- -
- -
- -
- by シュンヂ
- 2018.12.01 Saturday
- -
- 22:21
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
PR
calendar
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | |
|
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
powered